Vol.32台湾から来た白い犬の日記 ご機嫌ドライブ③
2015.04.06
Cocoです。こんにちは。今回も前回の続きです。
ガッツリとハンバーガーを食べた後は、Tamales Bayの方をドライブしてみました。このベイは、全長25Km 、平均的な幅が1.6Kmと、細長い湾となっていて、牡蠣の養殖でも有名でして、SFの多くのレストランはここで獲れる牡蠣を使っています。

いくつかのカキ養殖場があり、直売していますので、そちらで牡蠣を買い、多くのお店はBBQ場も併設されているので、みんなで集まって牡蠣パーティーなどをやることもできるそうです。
ランチを食べたのは、こちらの地図にある細く長い湾のちょうど①と書いてある辺りで、ここから北上して湾の開いた方へドライブにいきました。
私たちは、車の止められそうな所にちょこちょこと止まり、散歩しながら、のんびりと海岸線を歩いたりしていました。詳しくは知りませんが、このベイの地域は法律で守られているため、むやみな開発などはできないようになっているそうです。

そのため自然がそのまま残されていて、緑の水と丘陵の続く心休まる風景となっています。
少し走っては散歩、少し走っては散歩を繰り返しましたので、距離としてはそれほど歩いていないのですが、私Cocoとしてはやはりいろいろな場所を歩けるのが嬉しく、いろいろな香りを胸いっぱいに吸い込んでおきました!!
車を止めて、短い散歩が続くのはとっても楽しいものですが、Japanさんが無理やり座らさせて、写真をバカバカとるのには、うんざりしましたわーー。
私がフォトジェニックで、可愛くて、撮りたくてしょうがないのはわかりますけどねー(笑)。

この写真を撮った場所が、Marshallという街を少し行ったところでして、Marshallはのどかでひっそりと小さな街。そのそばには数件の結構大きな牡蠣の養殖場があり、家族連れなどの人たちが牡蠣をワインを楽しんでいるようでした。
私たちは肉肉しいランチを食べたので、この牡蠣養殖場で新鮮な牡蠣も、有名なクラムチャウダーも試しませんでしたが、次回はぜひ、これらの獲れたての牡蠣などを目的に、こちらに来てみたいものです。
このMarshallを北上して途中でまた折り返し、今度は南へ向かい、帰り道の途中、車が一台止まれるところを見つけ停車 。

車を止めた先が、ちょっとした岬の公園風になっていましたので、こちらでもちょこっと散歩してみました。
周りは何もない所ですし、人も誰もいないので私Cocoは、散歩紐を外し、自由に歩き、ロケットのように一目散にDさんめがけて走ったりしまして、気持ちのいい散歩をさせてもらいました(快)。

Japanさんは、もう歩くのが面倒くさくなったので、車から望遠で、撮影に徹していたようです。もうお歳なので、しょうがないですねー(笑)。
うるさいJapanさんがいないので、私CocoとDさんは素敵な密な時間を過ごさせてもらいました(喜)。ムフ!
水と緑の色がとっても綺麗で、見ているだけで癒されます。