Vol.628ハタラクさんの毎日
連休の思い出。
=静岡的なポートランド事情=
2016.09.12
こんにちは Cocoです。カリフォルニアを抜けてお隣の州オレゴンへ入ってからの続きです!
あともう少しでポートランドだー!!となった時、ポートランドは大渋滞・・・(涙)
なんでもポートランドには大型輸送システムがなく、
主な交通手段といえば街を走るちんちん電車だけなので、皆さん車通勤が必至。
結果朝晩の通勤時間にはとんでもない交通渋滞が発生してしまうそうなのです。
Googleマップで見たところ、市内主要道路のすべてが大渋滞を引き起こしていました・・・・・・。

何とか渋滞を抜け今回ポートランドで泊まるホテルに到着!
ポートランドは比較的犬OKホテルが多くありました。
その中でアメリカ人父さんのDさんと日本人飼い主のJapanさんたちが選んだのは、
こちらの(上写真) Roseホテル。このホテルは川沿いにあり散歩にも便利そうでしたし、
それほど大きくない中規模ホテルで値段も手ごろだったのが決め手でした。
ちなみに 犬一匹につき追加料金25ドル(笑)。
夕飯まで時間がありましたので、街の中をドライブしてみました。
夕方の通勤ラッシュが終わった時間とはいえまだまだ明るい時間でしたが、
もう街は既にひっそりとしていました。
ポートランドの大都市とはいえ、やはり人口50万人都市くらいの規模ですと、
超大都市的な感じはあまりなく、中規模都市といった印象になります。
サイズ的には静岡市より小さく、八王子市よりも少し大きいくらい。
たぶん周りの地域から比べると大都市だし、
ポートランドに来ればなんでも揃うというのはそうなのでしょうが、
静岡や八王子的と言いましょうかぁ、
中規模都市でもやはりサンフランシスコなどにある華やかで殺伐とした都市感がないのは、
地方中堅都市的な特徴なのかもしれません。
まあ、SFもNYCの人から見れば中堅都市的な感じなのかもしれませんけれどねー(笑)。

そしてポートランドは静岡的と言えば何となく日本の人にも、
しっくり感じ取ることができる都市規模感覚かもしれませんー(笑)
適度に都市だけれど、それほど殺伐としていないのは、人間が人間らしく住む場所としては
ちょうどいい感じなのでしょう! 街をぐるりと周ってもそれほど大きくもないので
あっという間に一周りできました。
ポートランドは公園、庭園が観光スポットとして存在するようですが、
それ以外にこれ!! といったものがあまりないようです。
気がついたのは街の至る所にホームレスというか、薬物中毒者的な人がブラブラしていたこと。
たぶん市の手厚い保護があるので彼らが集まってくるのでしょう。
これはホームレスが沢山街にあふれているサンフランシスコと同じ状況かもしれません。