Vol.137台湾から来た白い犬の日記
連休の思い出。
=エンジョイ! マウントシャスタ=
2016.10.31
こんにちはCocoです。マウントシャスタからのリポートです!
Mt.Shastaは標高4,322メートルの山でして、富士山よりもずっと高いせいか
夏でも結構雪が残っています。この山には、私Cocoたちの泊まったふもとにある
シャスタシティーから車で20分くらいで駐車場がある場所にたどり着けます。
前回こちらに来た時はこの駐車場にたどり着くことができないほど道路が凍結していました・・・。
今回は駐車場まで問題なくたどり着くことができましたが、そうなると他の人も同じ条件です。
つまりー駐車場は激混み! JapanさんとDさんたちは、何とか空きスペースを見つけて
停めることができましたが、早めに来ないと夏場の観光シーズン時には
車を停めるところに苦労するかもしれません。

このマウントシャスタは標高が高いため、夏になっても雪が残っていることが多いそうです。
特に今期の冬は沢山の積雪があったため、例年になくたくさんの雪が残っていました。
私たちは観光の雪山で遊ぶといった感じでしたが、ほとんどの人は本格的な登山装備。

頂上を目指す人たちが大勢いまして、その装備の中にはスキー板やスノーボードなどもしょっていました。
聞くところによると山頂まで行って帰りはスキーやスノーボードで滑りながら
景色を楽しんで帰って来るそうです。
いやぁ皆さんお元気 ですね(笑)。
上の写真の右下の車はテント装備でして、夜はこちらのテントで眠るそうですが、
トイレは共有の公衆トイレ、シャワーなし、テントでの宿泊・・・
100パーセント、JapanさんとDさんはこんなことしないでしょうねー(笑)