Vol.161台湾から来た白い犬の日記 Coit Tower散策。
2017.04.17
こんにちは Cocoです。家の改修作業ですがキッチンはもうすぐ一時的に使えそうになるのですが、この日はまだ駄目でした。
この改修に備えてキッチン用品を一切箱に入れて仕舞っています。
ですから、たとえ水回りが使えるようになったとしても、掃除してキッチンキャビネットの中身を戻さないと、包丁も、まな板も、お皿も、調味料も箱の中なのですぐにキッチン利用開始!とはならないのですねー。
この日はDさんが「アメリカーンな朝食を食べたい!」というので、私Cocoも付き合うことに。
ちなみにJapanさんはこのアメリカーンブレックファーストがあまり好きではありません(笑)。
もともと、朝ごはんをそんなに食べる人でもないため、彼にとってこのアメリカン朝食はかなり重たいし、別に自宅で作ろうと思えば作れるような簡単なものが多いため、お金を払ってまで食べに行きたいと思えないのだそうです(笑)。

週末になると有名なアメリカンブレックファーストを出す店では長蛇の列になっているところも多く、人気のほどがうかがえます。
しかし アメリカ生活長くなりましたが、Japanさんはいまだにこのアメリカン朝食は食べたいー!! というものになかなかなっていないのですね。
彼が頼むのは家で作れなさそうなものです。
あ、私Cocoは何でも食べますよ(*^▽^*)
上の写真左は甘くないフレンチトーストにハム、焼きトマト、チーズに卵をのせたもの。
右はDさんのエッグベネディクトでした。
いつもはこんな朝ご飯食べないのに、この日はDさんに付き合ってどっどーんと食べたため、胃がもたれたそう(笑)。
ちなみに一皿約1500円くらいで、チップ税金込みで1人2000円の朝食でした(汗)
胃がもたれたあとは、運動するのが一番! ということで、今回の暇つぶしはテレグラフヒルへ行ってきました。
テレグラフヒルは、車で行くと駐車する場所がないのでほとんど足を踏み入れません。
今回もどうかなぁ?とグルグルとまわって全く車を停める場所がないのであきらめ、帰ろうとした帰り道に駐車スペースを運良く発見することができましたので、車を停めて散策!

こちらの斜面から見たのはベイブリッジです。
左隅に私CocoとDさんが写っているのがわかりますでしょうか?
ここのところの大雨でサンフランシスコベイは濁った泥水色になっていますねー。
先ほどのベイブリッジの方向から45度ほど右に旋回するとピラミッド型のビルのトランズアメリカが見えてきます。
このビルがサンフランシスコで一番高いビルのようです。
その隣にある黒っぽいビルがたぶんBank of Americaの建物で、現在のところこのトランズアメリカに次いで2番目にサンフランシスコで高いビルとなっているようです。
今建設中のビルがサンフランシスコで一番高いビルになるのかもしれません!!

金融街も一望出来てなかなかいい眺めでした!
そしてテレグラフヒルの一番上にあるのがCoit Towerです。
このタワーの上に登ることができるため、サンフランシスコでは重要な観光スポットの一つになっています。
ここは駐車場が狭く、この日もたくさんの人が訪れていたので車は渋滞状態でした。

タワーに登らなくても、丘の上なので結構いい景色が広がっています!
ここからは有名なサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジも見えます。

ここからはを背伸びすると、曲がりくねったランバートストリートも見ることができました。

坂道を上ったり下ったりして、2人とも筋肉痛になったくらいの結構いい運動になった様子。
さて家に戻ってみると、今度はJapanさんの部屋がペンキ中となっており・・・

でも、ここさえ終わればほぼ家中のすべてのペイントが終わったことになるはず!