Vol.220台湾から来た白い犬の日記
休暇初日は
優雅にほろ酔い。
2018.06.04
こんにちは Cocoです。前回の続きですがーJapanさんの3週間の休暇が始まりました!
と言ってもぉDさんは仕事ですし、
Japanさんも何も予定がありませんでした(笑)
朝は普通の時間に起きて、私Cocoの朝散歩を済ませて終了。
もうこの時点で何もやることがありませんでしたので、
ついJapanさんは仕事のメールをチェックしてしまいました…。
まあ、それほど返事の必要性の高い要件はありませんでしたので、
適当に読んで返事をしておきました。
ちゃんと、「オフィスにいませんよー」と留守番メール設定に
なっているのでどうでもいいメールは無視したみたいです(笑)

考えたのですが、彼は珍しく、大好きな麺を
食べたい気分でもなかったので、ファーストフード店で
ハンバーガーを買ってきて家に持って帰りました。
そして、お茶&ビールを用意して庭のテーブルで
おひとり様ランチをしてみました。
平日の昼間はこの界隈は物凄く静かで、
風の音と木の葉のこすれる音以外何もしませんでした。
昼間からビールを飲みながらフライドポテトをつまみ、
ハンバーガーをむさぼるランチはなかなか良いですねー(笑)
家飲みですから、いくら酔っぱらっても、
顔が赤くなっても気にしなくていいー
食べ物をこぼしても私Cocoが綺麗に掃除してくれるのも
気に入ったみたいです!はははー!!
ランチの後はほろ酔いのおかげでしっかり昼寝落ちしたJapanさん。
彼曰く、私Cocoの寝言が激しかったので
それで起こされたそうです(笑)
ということで、目覚めた彼は、庭仕事をすることにしました。
先日近所の図書館に行ったところ、面白いものを発見。
それは、この図書館にはSeed Libraryなるものがありました。
これは自分の庭で育てた植物の種をシェアするシステムのようでした。
棚の中には、種類別のカテゴリーに分けられた
植物の種の入った封筒が並べてありました。
ヒマワリなどの一般の草花から、カリフォルニアに自生する草花、
スイカなどの果実、そしてキュウリなどの野菜、
さらには豆類などもたくさん並べてあったのです。

その代わり、「うまく育ってタネが取れたらここにまた
ドネーションしてくださいねー」と言うことになっているそうです。
なかなか面白いシステムですよね!
Japanさんはここからscarlet runner beansという豆をもらってきまして、
植える前に数日水に浸けておきました。豆が膨らんでタネに根が出てきましたー。
それじゃーもうそろそろ植えてもいいだろうと思いましたので、
今回庭の野菜エリアに植えてみたのです。
うまく育ったらここの日記にもまたアップしますー。
暫くののちDさんも帰ってきました。
DさんはJapanさんに一日遅れて休暇をとりましたので、
彼も明日からお休みです!
Japanさんはランチを食べ過ぎてしまい、
お腹がいっぱいだったので夕飯はパス!
休暇初日は何もしない優雅なものでしたー。
Dさんはダイエット中ですので缶のスープで
済ませたそうです(笑)