Vol.234台湾から来た白い犬の日記 我が家での手作りご飯。
2018.09.13
こんにちは Cocoです。日本人飼い主のJapanさんが早速スーパーに行って、
Coco用のご飯の材料を買ってきましたー。
冷凍コーナーに白身魚のパックがあったのですが、
Made in Chinaだったので買わなかったそうです。
中国ですから冷凍の魚でも、もしかしたらわけのわからない薬品を
くぐらせて白さや臭みをとる処理をしていたりしたら怖いーと言っていました。
その代わり、フレッシュな魚のコーナーには
USA産のフィレ状になった切り身が天然ものと書いてあったのでそちらを購入!

ブロッコリーは適当にちぎり分けたそうです。
そしてそこに長粒米と魚を炊飯器に入れまして、
水を適当に足して炊飯器をON!
私Cocoはいったい何が始まるのかと、キッチンの周りを
興味津々で動き回ってしまいました。
炊飯器が調理し始めると、かなり強烈な魚の匂いが家じゅうに立ち込めました。
「考えてみれば生魚を炊飯器に入れて炊くのは
生れてはじめてやった気がするー」とJapanさん。
これにはアメリカ人飼い主のDさんも苦笑―
換気扇を回して対処しましたが、「次回は外で炊きましょうー」と覚書(笑)。
1時間くらいたちまして犬用手作りご飯もしっかり炊けて、
荒熱もなくなり魚臭さがしっかりとなくなり、いい匂いになっていました。
私Cocoはもうーこの匂いにひきつけられて、
家の中で心なしか興奮状態になってしまいましたわー。
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、落ち着きがありませんでした!
Japanさんは「人間用のご飯を作っていい匂いがしても、
ここまで興奮しないのに、今回はこのはしゃぎようー!
自分用のご飯とわかっているのかもしれませんねー」と言っていましたが、
はい、しっかりわかっていましたワン!

サツマイモの汁の色で炊き込みご飯のように仕上がりました。
少しだけ試しにもらいましたが、あまりのおいしさに前歯を向きっと出して
食べてしまいましたー。
これは真面目に美味しかったです!
「もっと欲しいなー」と思ったくらいです。
ご飯は一食250gくらいに分けて、ラップに包んでみると、
5合炊きの炊飯器では7食分できたそうです。
少しだけ病院食のドライフードを混ぜて、手作りCocoご飯完成ですー。
あまりのいい匂いに私Cocoの方は、
「もう待てないー!!」というくらいの興奮状態になってしまいました。
ここのところ病院食ばかりでしたので「ご飯で興奮するは
本当に久しぶりだなー、嬉しいなー」とお手をして、食事開始です。
あまりのおいしさに一心不乱にご飯を食べる姿を
人間の二人はじっと見ていました。
それを見て人間の2人の感想は“このご飯がいかにCocoにとって
美味しいものなのかということが思い知らされるよねー”とのことでした。
混ぜた病院食のドライフードはかなりマズイのでしっかり選別し、
ぺっぺと吐き出しておきましたよんー(笑)
一心不乱に食べていますが、ちゃんと味はわかっているので
まずいものは吐きだしましたーはははー

鼻にご飯をつけて満足顔でカメラ目線!
初めての犬用ご飯は、大成功!とっても美味しかったです。
作ってくれたJapanさんの感想は
「炊飯器を使ったせいか超簡単だったよー」とのことでした。
「これなら、結構続けて作れるような気がします」ですってー。
Japanさんは“Cocoのためにもちょっと頑張ってみようかなー?
いつまで続くかわからないけれど、
Cocoが美味しく食べて元気になるのなら続けてみる価値はありそうだもんねー”
とのことでした。!
やはり手作りご飯は人間にも犬にも美味しいものなのですよねー。